古銭宅配買取専門 家宝KAHOU

古銭宅配買取専門家宝:最新情報 古銭宅配買取専門家宝:最新情報

美術価値のある古銭、大観通宝

今回は中国古銭の一つ、大観通宝(たいかんつうほう)をご紹介します。

時代:中国・北宋時代

発行年:1107〜1110年(大観年間)

大観通宝は中国・北宋の第8代皇帝である宗徽宗の治世に鋳造された貨幣です。

徽宗は一流の芸術家としても有名であり、代表作 桃鳩図は日本の個人蔵となっています。芸術、文化に対して深い関心をもっていた皇帝として知られています。

 

大観通宝はなぜ美術価値があるのか

大観通宝 最大の特徴は徽宗自らが創作した書体

痩金体 そうきんたい で刻まれていることです。

この痩金体が使われたことで、ただのお金ではなく美術品として評価されるようになりました。素材は銅、鉄、錫などがありバリエーションは豊富です。基本的に裏面に銘文はありません。

種類豊富な大観通宝の中でも母銭・金や銀製・特大型・花銭(裏面に動物や星などの模様のある)ものは主に流通用ではなく祈願、贈答、宮中での儀式用など特別な名目で作られており、希少性が高く学術的にも市場価格的にも高く評価されています。

 

中国の古銭には様々な歴史背景があり、たった1枚が数万円の価値になるものも数多く存在します。気になる物は是非、家宝へご依頼下さい。

実際にご依頼いただいた大観通宝

 

 

まずはお気軽に
LINE・お問合せフォームから
ご相談ください!

スマホで簡単!LINE査定!

いつでも、どこでも
かんたんに!

ご利用案件多数無料LINE査定!
査定以外についてのご質問、お問合せもお待ちしております。

公式ラインを
登録する
古銭宅配買取専門家宝:公式ラインを登録する 古銭宅配買取専門家宝:公式ラインを登録する

古銭買取に関するお問い合わせ

お電話でお問い合わせ

お急ぎの方はお電話で
お問い合わせください

古銭宅配買取専門家宝:お問い合わせ電話番号

LINEが難しいという方はこちらから

お問い合わせフォームへ

古物営業法に基づく表記

〈  事業者  〉
ニューアンドオールド株式会社
〈  交付者  〉
三重県公安委員会
〈  古物番号  〉
第551320174600号